PC編 相対力指数(RSI)の表示・設定方法
この記事は:
に公開されています
に更新されています
MetaTrader4(MT4)/MetaTrader5(MT5)では、アメリカのJ.W.ワインダー氏によって考案された相対力指数(RSI)が利用できます。相対力指数(RSI)は、値動きの幅から相場が買われ過ぎか、または売られ過ぎかを判断するテクニカル指標です。
ここでは、MT4/MT5で相対力指数(RSI)を表示・設定する方法について説明します。
MT4/MT5それぞれの説明は、タブ切替でご確認いただけます。


手順1
相対力指数(RSI)の設定は、メニューバー・ナビゲーターの2か所から行うことができます。
メニューバーから相対力指数(RSI)を表示・設定する方法
メニューバーの「挿入」をクリックします。「インディケータ」、「オシレーター」の順にマウスポインターを動かし、「Relative Strength Index」を選択します。


ナビゲーターから相対力指数(RSI)を表示・設定する方法
ナビゲーター内で、「インディケータ」「オシレーター」の左側にある「+」を順にクリックします。「Relative Strength Index」を選択し、表示させたいチャート上にドラッグ&ドロップしてください。


または、「Relative Strength Index」上で右クリックし、「チャートに表示」を選択します。


手順2
相対力指数(RSI)の設定画面が表示されます。「パラメーター」「レベル表示」「表示選択」それぞれのタブで詳細設定を行い、「OK」ボタンをクリックします。
「パラメーター」タブの設定


番号 |
項目名 |
説明 |
---|---|---|
1 |
期間 |
相対力指数(RSI)の設定期間を指定します。単位は時間足の本数となり、日足チャートの場合、「14」とすると、過去14日間のデータを基に相対力指数(RSI)が形成されます。 |
2 |
適用価格 |
相対力指数(RSI)のデータを形成する価格を指定します。 Close:終値 Open:始値 High:高値 Low:安値 Median Price(HL/2):(高値+安値)÷2 Typical Price(HLC/3):(高値+安値+終値)÷3 Weighted Close(HLCC/4):(高値+安値+終値×2)÷4 Previous Indicator's Data:一つ前に表示したインディケータの適用価格 First Indicator's Data:最初に表示したインディケータの適用価格 |
3 |
スタイル |
表示する相対力指数(RSI)の色、線の種類、線の太さを設定します。 |
4 |
下限設定 |
サブウィンドウに表示する相対力指数(RSI)の下限値を指定します。 |
5 |
上限設定 |
サブウィンドウに表示する相対力指数(RSI)の上限値を指定します。 |
「レベル表示」タブの設定
相対力指数(RSI)が表示されるサブウィンドウでは、指定した水準に水平性ラインを表示することが可能です。デフォルトで設定される30%と70%の水準を変更する場合は、数値部分をダブルクリックして入力しなおします。水平線ラインを追加する場合は「追加」をクリックし、追加する水準の数値を入力します。
相対力指数(RSI)は、50%を中心として0〜100%の範囲で推移するため、0〜100の数値を入力してください。


「表示選択」タブの設定
表示する時間足を指定するには、「表示選択」タブで設定を行います。なお、相対力指数(RSI)はサブウィンドウにのみ表示できるため、「データ・ウィンドウに表示」のチェックを外してもサブウィンドウに表示されます。


手順3
チャートのサブウィンドウ上に相対力指数(RSI)が表示されます。


手順1
相対力指数(RSI)の設定は、メニューバー・ナビゲーターの2か所から行うことができます。
メニューバーから相対力指数(RSI)を表示・設定する方法
メニューバーの「挿入」をクリックします。「インディケータ」、「オシレーター」の順にマウスポインターを動かし、「Relative Strength Index」を選択します。


ナビゲータから相対力指数(RSI)を表示・設定する方法
ナビゲータ内で、「指標」「オシレーター」の左側にある「+」を順にクリックします。「Relative Strength Index」を選択し、表示させたいチャート上へドラッグ&ドロップしてください。


または、「Relative Strength Index」上で右クリックし、「チャートに追加」を選択します。


手順2
相対力指数(RSI)の設定画面が表示されます。「パラメータ」「レベル」「スケール」「表示選択」それぞれのタブで設定を行い、「OK」ボタンをクリックします。
「パラメータ」タブの設定


番号 |
項目名 |
説明 |
---|---|---|
1 |
期間 |
相対力指数(RSI)の設定期間を指定します。単位は時間足の本数となり、日足チャートの場合、「14」とすると、過去14日間のデータを基に相対力指数(RSI)が形成されます。 |
2 |
適用価格 |
相対力指数(RSI)のデータを形成する価格を指定します。 |
3 |
スタイル |
表示する相対力指数(RSI)の色、線の種類、線の太さを設定します。 |
「レベル」タブの設定
相対力指数(RSI)が表示されるサブウィンドウでは、指定した水準に水平性ラインを表示することが可能です。デフォルトで設定される30%と70%の水準を変更する場合は、数値部分をダブルクリックして入力しなおします。水平線ラインを追加する場合は「追加」をクリックし、追加する水準の数値を入力します。
相対力指数(RSI)は、50%を中心として0〜100%の範囲で推移するため、0〜100の数値を入力してください。


「スケール」タブの設定
相対力指数(RSI)が表示されるサブウインドウの、スケール(目盛り)設定を行います。


番号 |
項目名 |
説明 |
---|---|---|
1 |
スケールの継承 |
同じサブウインドウ内に複数のインディケータを表示する際、1つ前に表示した指標のスケール(目盛り)を引き継ぎたい場合、チェックを入れます。 |
2 |
ラインによる |
サブウインドウに表示する相対力指数(RSI)の位置を指定することができます。スケールパーセントを「50」、スケール値を「0」と入力すると、縦軸の最大値を100%として50%の水準に、スケール値で指定した値「0」がくるよう縦軸のスケールが調整されます。 |
3 |
最小値・最大値の |
サブウィンドウに表示する相対力指数(RSI)の、下限値と上限値を指定します。 |
「表示選択」タブの設定
表示する時間足を指定するには、「表示選択」タブで設定を行います。なお、相対力指数(RSI)はサブウィンドウにのみ表示できるため、「データ・ウィンドウに表示」のチェックを外してもサブウィンドウに表示されます。


手順3
チャートのサブウインドウ上に相対力指数(RSI)が表示されます。


この記事はお役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています
貴重な意見をいただきありがとうございます。