PC編 新規チャートを開く方法
この記事は:
に公開されています
に更新されています
MetaTrader4(MT4)/MetaTrader5(MT5)では、メニューバー・ツールバー・気配値表示欄から銘柄を選択することで、新規にチャートを開くことが可能です。なお新規チャートではなく、既に開いているチャートの銘柄を変更したい場合は、気配値表示欄から既存のチャートにドラッグ&ドロップする方法が利用できます。
ここでは、MT4/MT5で新規チャートを開く方法について説明します。
MT4/MT5それぞれの説明は、タブ切替でご確認いただけます。


手順1
MT4から新規チャートを開くための操作は、メニューバー・ツールバー・気配値表示の3か所から行うことができます。
メニューバーから新規チャートを開く方法
メニューバーの「ファイル」をクリックします。


「新規チャート」をクリックし、新たに表示された一覧よりチャートに表示したい銘柄を選択します。一覧には、現在気配値表示に表示されている銘柄が最大6つ表示されます。他の銘柄を選択したい場合、「Forex2」など各ブローカーが設定した商品ジャンルにマウスポインターを動かして銘柄を表示させます。


商品ジャンルは各ブローカーが設定するため、ブローカーごとに異なります。FX通貨ペアを1つの区分でまとめているブローカーもあれば、「メジャー通貨(Majors)」「マイナー通貨(Minors)」「エキゾチック通貨(Exotics)」など、細かな区分を採用しているブローカーもあります。
ツールバーから新規チャートを開く方法
ツールバーの「新規チャートを開く」ボタンをクリックし、一覧よりチャートに表示したい銘柄を選択します。


気配値表示から新規チャートを開く方法
気配値表示で、チャートに表示したい銘柄をクリックしたまま、ナビゲーターもしくはデータ・ウィンドウのいずれかの場所へドラッグ&ドロップします。


ナビゲーターもしくはデータ・ウィンドウにドラッグ&ドロップした場合は新規チャートが開きますが、既存チャートの上にドラッグ&ドロップすると、既存チャートの銘柄が新規チャートの銘柄に差し替えられます。この場合、チャートの配色など一部の設定は引き継がれます。
または、気配値表示で、チャートに表示したい銘柄上で右クリックし、「チャート表示」を選択します。


チャートに表示したい銘柄が気配値表示にない場合、まず気配値表示への追加を行います。
手順2
新規チャートが開きます。


手順1
MT5から新規チャートを開くための操作は、メニューバー・ツールバー・気配値表示の3か所から行うことができます。
メニューバーから新規チャートを開く方法
メニューバーの「ファイル」をクリックして「新規チャート」にマウスポインターを動かし、一覧よりチャートに表示したい銘柄を選択します。一覧には、気配値表示欄に表示されている銘柄が最大で6つ表示されます。他の銘柄を選択したい場合は、「Forex」など各ブローカーが設定した商品ジャンルにマウスポインターを動かして、銘柄を表示させます。


商品ジャンルは各ブローカーが設定するため、ブローカーごとに異なります。FX通貨ペアを1つの区分でまとめているブローカーもあれば、「メジャー通貨(Majors)」「マイナー通貨(Minors)」「エキゾチック通貨(Exotics)」など、細かな区分を採用しているブローカーもあります。
ツールバーから新規チャートを開く方法
ツールバーの「新規チャートを開く」ボタンをクリックし、一覧よりチャートに表示したい銘柄を選択します。


気配値表示から新規チャートを開く方法
気配値表示で、チャートに表示したい銘柄をクリックしたまま、ナビゲータ・ツールボックス・データウインドウのいずれかの場所へドラッグ&ドロップします。


ナビゲータ・ツールボックス・データウインドウの3か所にドラッグ&ドロップした場合は新規チャートが開きますが、既存チャートの上にドラッグ&ドロップすると、既存チャートの銘柄が新規チャートの銘柄に差し替えられます。この場合、チャートの配色など一部の設定は引き継がれます。
または、気配値表示で、チャートに表示したい銘柄上で右クリックし、「チャートウインドウ」を選択します。


チャートに表示したい銘柄が気配値表示にない場合、まず気配値表示への追加を行います。
手順2
新規チャートが開きます。


この記事はお役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています
貴重な意見をいただきありがとうございます。