サービス/商品
お客様サポート
Trader's Market
FXONの特徴 arrow プロモーション arrow パートナー arrow
サービス/商品
お客様サポート
Trader's Market

口座開設方法や取引ツールの使い方、ヘルプデスクのQA集など、お客様向けサポート情報を掲載しています。

Web Trader Web Trader
FXONの特徴 FXONの特徴 FXONの特徴
arrow
プロモーション プロモーション プロモーション
arrow
パートナー パートナー パートナー
arrow
Trader's Market Trader's Market Trader's Market
bg

PC編 操作音を変更する方法

good

この記事は:

に公開されています

に更新されています

MetaTrader4(MT4)/MetaTrader5(MT5)では、ログイン時に鳴るサーバ接続音や、サーバ非接続音などといった各操作音の種類を変更できます。一括で消音モードにも変更できるほか、各操作音を個別で消音モードに切り替えることも可能です。各操作音はデフォルトの音声以外にも、ご自身で用意した音声ファイルをご指定いただけます。

ここでは、MT4/MT5で操作音を変更する方法について説明します。

MT4/MT5それぞれの説明は、タブ切替でご確認いただけます。

mt4
mt5

手順1

メニューバーの「ツール」をクリックし、「オプション」を選択します。(ショートカットキー操作:「Ctrl」+「O」)

トップ画面 トップ画面

手順2

「音声設定」タブ内で、まず「有効にする」のチェックボックスにチェックが入っている状態にしておきます。各操作音の種類を変更する場合は、「フォルダー名」列の変更したい操作音をダブルクリックし、表示されたプルダウンメニューから使いたい音声を選択すれば完了です。

音声設定画面 音声設定画面

番号

項目名

説明

1

Connect

サーバ接続時の音を設定します。

2

Disconnect

サーバとの接続が切れた時の音を設定します。

3

Email Notify

MT4内でメールを受信した時の音を設定します。

4

Timeout

取引時、何らかの理由で一定時間内に操作が実行できなかった時の音を設定します。

5

Ok

取引などの操作後、操作の実行が成功した時の音を設定します。

6

News

ニュースレターを受信した時の音を設定します。

7

Expert Advisor

エキスパートアドバイザ(EA)による注文発注時の音を設定します。

8

Alert

エキスパートアドバイザ(EA)などによって、ポップアップメッセージが表示された時の音を設定します。

9

Requote

リクオート時の音を設定します。

10

Trailing Stop

トレーリングストップ注文が発動した時の音を設定します。

デフォルト以外のご自身で用意した音声を指定する場合は、「フォルダー名」列のプルダウンメニューから「Choose other...」を選択し、用意した音声ファイルの場所を指定します。

音声選択プルダウンメニューを表示させた音声設定画面 音声選択プルダウンメニューを表示させた音声設定画面

設定完了後は、「OK」ボタンをクリックして変更を反映させます。

手順3

個別に各操作の音声を無効にする場合は、「音声設定」列の無効にしたい音声の上でダブルクリックします。ベルにXマークの付いたアイコンに変わっていれば、その音声は無効の状態です。再度ダブルクリックするとXマークの付いていないアイコンに戻り、その音声が有効な状態となります。

音声設定画面 音声設定画面

手順4

全ての音声を消音モードにする場合は、「有効にする」チェックボックスのチェックを外します。

音声設定画面 音声設定画面

動画

手順1

メニューバーの「ツール」をクリックし、「オプション」を選択します。(ショートカットキー操作 :「Ctrl」+「O」)

メニューバーの「ツール」 メニューバーの「ツール」

手順2

「イベント」タブ内で、まず「音声アラートを有効にする」のチェックボックスにチェックが入っている状態にしておきます。各操作音の種類を変更する場合は、「アクション」列の変更したい操作音をダブルクリックし、表示されたプルダウンメニューから使いたい音声を選択すれば完了です。

音声設定画面 音声設定画面

番号

項目名

説明

1

Connect

サーバへ接続した時の音を設定します。

2

Disconnect

サーバ接続が切断した時の音を設定します。

3

Email Notify

MT5内でメールを受信した時の音を設定します。

4

Timeout

取引時、何らかの理由で一定時間内に操作が実行できなかった時の音を設定します。

5

Ok

操作後、そのコマンドが実行・成功した時の音を設定します。

6

News

ニュースレターを受信した時の音を設定します。

7

Expert Advisor

エキスパートアドバイザ(EA)による注文発注時の音を設定します。

8

Alert

エキスパートアドバイザ(EA)を実行の際、ポップアップメッセージが表示された時の音を設定します。

9

Requote

リクオート時の音を設定します。

10

Trailing Stop

トレーリングストップ注文が発動した時の音を設定します。

11

Testing Finished

ストラテジーテスターによるバックテストが完了した時の音を設定します。

デフォルト以外のご自身で用意した音声を指定する場合は、「アクション」列のプルダウンメニューから「他を選択...」を選択し、用意した音声ファイルの場所を指定します。

音声選択プルダウンメニューを表示させた音声設定画面 音声選択プルダウンメニューを表示させた音声設定画面

設定完了後は、「OK」ボタンをクリックして変更を反映させます。

手順3

個別に各操作の音声を無効にする場合は、各イベント名の上でダブルクリックします。ベルアイコンが一時停止アイコンに変わったら、消音モードになったことを示します。

消音モード 消音モード

手順4

全ての音声を消音モードにする場合は、「音声アラートを有効にする」のチェックボックスのチェックを外します。

音声設定画面 音声設定画面

動画

この記事はお役に立ちましたか?

thumb_down いいえ
thumb_down はい

0人0人がこの記事が役に立ったと言っています

貴重な意見をいただきありがとうございます。

送信