PC編 チャートの縦軸目盛りと目盛り幅を設定する方法
この記事は:
に公開されています
に更新されています
MetaTrader4(MT4)/MetaTrader5(MT5)のチャートは、表示されるチャート範囲を変更するために時間を示す横軸を左右にスクロールすると、価格を示す縦軸の目盛りや目盛り幅も合わせて変動します。チャート分析の際、縦軸の目盛り幅を変動させたくない場合、縦軸を固定することができるほか、横軸と縦軸を均等倍率で表示することや、拡大・縮小することもでき、チャート分析時の機能として活用いただけます。
ここでは、チャートの目盛り設定を変更する方法を説明します。
MT4/MT5のそれぞれの説明はタブ切替でご確認いただけます。
手順1
メニューバー、またはチャート上のメニューから「プロパティ」を選択します。目盛り設定を一括で変更することはできず、チャートごとに設定が必要です。
なお、チャートの目盛りの色は、プロパティの「前景色」で設定されます。前景色を透明にしたり、「背景色」と同じ色に設定すると、チャートの目盛りが表示されません。
メニューバーからプロパティを選択する方法
メニューバーの「チャート」をクリックし、「プロパティ」を選択します。
チャート上のメニューからプロパティを選択する方法
縦軸を固定するチャートを右クリックし、一覧から「プロパティ」を選択します。
手順2
「全般」タブ内でチャートの目盛幅の設定を行い、設定完了後、「OK」ボタンをクリックします。
番号 |
項目名 |
説明 |
---|---|---|
1 |
スケールを 1対1に固定 |
「スケールを1対1に固定」にチェックを入れると、時間を示す横軸と、価格を示す縦軸が均等倍率に変更されます。「スケールを1対1に固定」を行った場合、縦軸スケールは固定されるため、自動的に「スケールを固定」にチェックが入ります。 |
2 |
スケールを固定 |
「スケールを固定」にチェックを入れると、価格を示す縦軸の範囲を指定することができます。「上限設定」欄に縦軸の最大値を、「下限設定」欄に縦軸の最小値を設定します。 |
デフォルトでは、チャートの縦軸の目盛をドラッグで上下にスクロールすることで、目盛り幅を変更することができますが、スケールを1対1に固定した場合、縦軸が固定され、目盛り幅を変更することができなくなります。なお、この場合は横軸をスクロールすることで、縦軸を調整することが可能です。
動画
手順1
メニューバー、またはチャート上のメニューから「プロパティ」を選択します。目盛り設定を一括で変更することはできず、チャートごとに設定が必要です。
なお、チャートの目盛りの色は、プロパティの「前景色」で設定されます。前景色を透明にしたり、「背景色」と同じ色に設定すると、チャートの目盛りが表示されません。
メニューバーからプロパティを選択する方法
メニューバーの「チャート」をクリックし、「プロパティ」を選択します。
チャート上のメニューからプロパティを選択する方法
縦軸を固定するチャートを右クリックし、一覧から「プロパティ」を選択します。
手順2
「共有」タブ内で、チャートの目盛幅の設定を行い、設定完了後、「OK」ボタンをクリックします。
番号 |
項目名 |
説明 |
---|---|---|
1 |
スケール |
時間を示す横軸と価格を示す縦軸の目盛幅を、バーで調整することができます。バーを右側に配置するほど、期間や価格に対して目盛幅が広がり拡大表示され、左側に配置するほど、期間や価格に対して目盛幅が狭まり縮小表示されます。 |
2 |
スケールを |
「スケールを1対1に固定」にチェックを入れると、時間を示す横軸と、価格を示す縦軸が均等倍率に変更されます。「スケールを1対1に固定」の設定を行った場合、縦軸のスケールは固定されるため、自動的に「スケールを固定」にチェックが入ります。 |
3 |
スケールを固定 |
「スケールを固定」にチェックを入れると、価格を示す縦軸の範囲を指定することができます。「上限設定」欄に縦軸の最大値を、「下限設定」欄に縦軸の最小値を設定します。 |
デフォルトでは、チャートの縦軸の目盛をドラッグで上下にスクロールすることで、目盛り幅を変更することができますが、スケールを1対1に固定した場合、縦軸が固定され、目盛り幅を変更することができなくなります。
動画
この記事はお役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています
貴重な意見をいただきありがとうございます。