サービス/商品
お客様サポート
Trader's Market
FXONの特徴 arrow プロモーション arrow パートナー arrow
サービス/商品
お客様サポート
Trader's Market

口座開設方法や取引ツールの使い方、ヘルプデスクのQA集など、お客様向けサポート情報を掲載しています。

Web Trader Web Trader
FXONの特徴 FXONの特徴 FXONの特徴
arrow
プロモーション プロモーション プロモーション
arrow
パートナー パートナー パートナー
arrow
Trader's Market Trader's Market Trader's Market
bg

PC編 エリオット波動を表示・設定する方法

good

この記事は:

に公開されています

に更新されています

MetaTrader5(MT5)では、エリオット波動と呼ばれるオブジェクトを利用することができます。エリオット波動は、相場に一定のサイクルがあるという考え方で、ダウ理論の影響を強く受けている分析方法です。MT5では5つの上昇波を「推進波」、3つの下降波を「修正波」として扱います。(*1)

ここでは、MT5でエリオット波動を表示・設定する方法について説明します。

(*1)MT4をお使いの場合、エリオット波動を表示させることはできません。

手順1

メニューバーの「挿入」をクリックします。「オブジェクト」、「エリオット波動」の順にマウスポインターを動かし、「エリオット推進波」を選択します。

エリオット推進波 エリオット推進波
point エリオット波動のルール
エリオット波動のルール エリオット波動のルール

エリオット波動を構成する8つの波のうち、トレンドを形成する1波から5波を「エリオット推進波」、推進波の動きを調整するA波、B波、C波を「エリオット修正波」と呼びます。エリオット推進波は、トレンドを推進する1波、3波、5波と押し目や戻り目による2波、4波が発生し、3波は絶対に最短のトレンドにはならないというルールがあります。エリオット修正波は、調整を行うA波、C波と行き過ぎた調整からの押し目や戻り目によるB波が発生し、C波はエリオット波動の中で最長の価格幅になるというルールがあります。

手順2

チャート上で、エリオット推進波における1波の終点、2波の終点、3波の終点、4波の終点、5波の終点を順にクリックします。後からエリオット推進波の位置を調整する場合は、各終点に白色の点が表示されていることを確認し、移動したい終点の位置をドラッグ&ドロップで調整します。

白点が表示されていない場合は、エリオット推進波の終点付近でダブルクリックすると、白点が表示されて編集が可能な状態となります。

エリオット波動のルール エリオット波動のルール

手順3

エリオット推進波の設定変更を行う場合は、エリオット推進波の終点付近で右クリックし、「プロパティ 」を選択します。

プロパティ プロパティ

手順4

「共有」「パラメータ」「表示選択」それぞれのタブでエリオット推進波の詳細設定を行い、「OK」ボタンをクリックします。

「共有」タブの設定

「共有」タブの設定 「共有」タブの設定

番号

項目名

説明

1

名前

エリオット推進波の名称を入力します。

2

説明

説明を入力すると、チャート上にエリオット推進波の説明を表示することができます。

参照:オブジェクトの説明の表示を有効にする方法

3

スタイル

エリオット推進波の色、線の種類、線の太さを設定します。

4

オブジェクトを
背景として表示

エリオット推進波をチャートの後ろ側に表示する場合は、チェックを入れます。

5

選択を無効化

エリオット推進波の編集を不可にする場合、チェックを入れます。

「パラメータ」タブの設定

「パラメータ」タブの設定 「パラメータ」タブの設定

番号

項目名

説明

1

アンカーポイント

位置を変更する波動の終点を指定します。

2

終点の位置

指定した波動の終点の位置を日付と価格で指定します。

3

角度

エリオット波動の周期を指定します。
Grand Supercycle:100年以上
Supercycle:約50年
Cycle:約10年~20年
Primary:約3年~5年
Intermediate:約30週~50週
Minor:約10週
Minute:約3週~5週
Minuette:数十時間
Subminuette:数時間

4

ライン

エリオット波動の終点同士をラインで結ぶ場合は、チェックボックスにチェックを入れます。

エリオット推進波のラインを表示した場合

エリオット推進波のラインを表示した場合 エリオット推進波のラインを表示した場合

「表示選択」タブの設定

表示する時間足を指定する場合は、「表示選択」タブで設定を行います。

表示する時間足を指定 表示する時間足を指定
knowledge ダウ理論とエリオット波動の関係

エリオットは自身の著書の中で「波動原理は、ダウ理論を補完する必要欠くべからざる理論である」と書いています。つまり、ダウ理論をもっと突き詰めたものがエリオット波動ということであり、どちらの理論も相場を「波」に例えて定義する点が特徴的です。エリオットは相場を「引き潮」と「流れ」に例えており、そこから自身の理論を「波動理論」と命名しました。

動画

この記事はお役に立ちましたか?

thumb_down いいえ
thumb_down はい

0人0人がこの記事が役に立ったと言っています

貴重な意見をいただきありがとうございます。

送信