PC編 チャートのプロファイル(組表示)を保存・適用・削除する方法
この記事は:
に公開されています
に更新されています
MetaTrader4(MT4)/MetaTrader5(MT5)のチャートのプロファイル(組表示)機能は、チャートウインドウに表示されている複数のチャートをグループ化し、プロファイル(組表示)として保存することができる機能です。単一のチャートだけでなく、複数のチャートを一組と捉えて保存することができ、銘柄や時間足でチャートの組み合わせが行える他、チャートの配色設定やチャートに描画したインディケータ・オブジェクトも保存することができます。
ここでは、MT4/MT5にてチャートのプロファイル(組表示)を保存・適用・削除する方法を説明します。
MT4/MT5のそれぞれの説明はタブ切替でご確認いただけます。


手順1
チャートのプロファイル(組表示)の設定は、メニューバー・ツールバー・ステータスバーの3か所から行うことができます。
定型チャートとは、チャートの種類や色などチャートに関するパラメータを設定して、他のチャートに適用することができます。それに対してプロファイルでは、チャートのサイズや表示している銘柄など、チャートの位置を設定、保存できます。
メニューバーからプロファイル(組表示)を設定する方法
メニューバーの「ファイル」をクリックします。「チャートの組表示」にマウスポインターを動かすと、プロファイル(組表示)のメニューが表示されます。


ツールバーからプロファイル(組表示)を設定する方法
ツールバーの「チャートの組表示」ボタンをクリックすると、プロファイル(組表示)のメニューが表示されます。


ステータスバーからプロファイル(組表示)を設定する方法
ステータスバーに表示されるプロファイル名をクリックすると、プロファイル(組表示)のメニューが表示されます。


プロファイル(組表示)に関するデータを外部から読み込むこともできます。例えば別のPCにMT4をインストールして利用する際、プロファイル(組表示)のバックアップを取っておいて移すことができるのです。データを読み込む場合は、メニューバーの「ファイル」から「データフォルダを開く」をクリックします。そして「profiles」フォルダに読み込みたいデータをコピー&ペーストすることで外部からのデータを読み込めます。


手順2
プロファイル(組表示)を保存する場合、メニュー一覧より「名前を付けて保存」をクリックします。


プロファイル(組表示)の名称を入力し、「OK」ボタンをクリックします。


手順3
保存したプロファイル(組表示)を呼び出す場合、プロファイル(組表示)のメニュー一覧より、呼び出すプロファイル(組表示)を選択します。


プロファイル(組表示)は次の組・前の組から変更することもできます。次の組を選択するとプロファイル(組表示)メニューの下へ順に切り替えられます。前の組を選択すると、メニューの上へ順に切り替えられます。また次の組・前の組はそれぞれショートカットが割り当てられているため、ショートカットから変更も可能です。
手順4
保存したプロファイル(組表示)を削除する場合は、チャートの組表示のメニュー一覧から「削除」にマウスポインターを動かし、削除するプロファイル(組表示)を選択します。


確認画面にて、「はい」ボタンをクリックします。


動画
手順1
チャートのプロファイル(組表示)の設定は、メニューバー・ツールバー・ステータスバーの3か所から行うことができます。
定型チャートとは、チャートの種類や色などチャートに関するパラメータを設定して、他のチャートに適用することができます。それに対してプロファイルでは、チャートのサイズや表示している銘柄など、チャートの位置を設定、保存できます。
メニューバーからプロファイル(組表示)を保存する方法
メニューバーの「ファイル」をクリックします。「チャートのプロファイル」にマウスポインターを動かし、「保存 (S)」を選択します。


ツールバーからプロファイル(組表示)を保存する方法
ツールバーの「プロファイルの設定」ボタンをクリックし、「保存 (S)」を選択します。


ステータスバーからプロファイル(組表示)を保存する方法
ステータスバーに表示されるプロファイル名をクリックし、「保存 (S)」を選択します。


手順2
プロファイル(組表示)の名称を入力し、「OK」ボタンをクリックします。


手順3
チャートのプロファイル(組表示)を呼び出すには、「メニューバー」「ツールバー」「ステータスバー」のいずれかで操作を行います。
メニューバーから保存したプロファイル(組表示)を呼び出す方法
メニューバーの「ファイル」をクリックし、「チャートのプロファイル」にマウスポインターを動かして、表示されたメニューから呼び出すプロファイルを選択します。


ツールバーから保存したプロファイル(組表示)を呼び出す方法
ツールバーの「プロファイルの設定」ボタンをクリックし、表示されたメニューから呼び出すプロファイルを選択します。


ステータスバーから保存したプロファイル(組表示)を呼び出す方法
ステータスバーに表示されるプロファイル名をクリックし、表示されたメニューから呼び出すプロファイルを選択します。


チャートのプロファイル(組表示)を呼び出した後に、設定変更を行うと、プロファイル(組表示)に自動で上書き保存されます。上書き保存を行いたくない場合は、新たに別名でプロファイル(組表示)を作成し、保存します。
手順4
保存したプロファイル(組表示)を削除する場合は、チャートのプロファイルのメニュー一覧から「削除」にマウスポインターを動かし、削除するプロファイルを選択します。


確認画面にて、「はい」ボタンをクリックします。


動画
この記事はお役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています
貴重な意見をいただきありがとうございます。