サービス/商品
お客様サポート
Trader's Market
FXONの特徴 arrow プロモーション arrow パートナー arrow
サービス/商品
お客様サポート
Trader's Market

口座開設方法や取引ツールの使い方、ヘルプデスクのQA集など、お客様向けサポート情報を掲載しています。

Web Trader Web Trader
FXONの特徴 FXONの特徴 FXONの特徴
arrow
プロモーション プロモーション プロモーション
arrow
パートナー パートナー パートナー
arrow
Trader's Market Trader's Market Trader's Market
bg

スマートフォン・タブレット編 フィボナッチタイムゾーンを表示する方法

good

この記事は:

に公開されています

に更新されています

iOSやAndroidのスマートフォンや、タブレット端末対応のMetaTrader4(MT4)/MetaTrader5(MT5)アプリで、チャートにフィボナッチタイムゾーンを表示する方法について説明します。フィボナッチタイムゾーンは、横軸(時間軸)にフィボナッチ比率の垂直線を描くオブジェクトで、考え方はフィボナッチリトレースメントと同じです。フィボナッチタイムゾーンを活用することで、将来的に重要な相場の節目が現れる可能性のある時間を見極めるのに役立ちます。

mt4
mt5

iPhoneの操作手順
※横にスクロールしてご覧いただけます。※横にスワイプしてご覧いただけます。

手順 1

下部メニューより「チャート」をタップします。

手順 1

手順 2

上部の「オブジェクト」アイコンをタップします。

手順 2

手順 3

「オブジェクト追加」をタップします。

手順 3

手順 4

「フィボナッチタイムゾーン」をタップします。

手順 4

手順 5

起点となる箇所をタップし、終点をスワイプして位置を調整します。

手順 5

手順 6

フィボナッチタイムゾーンを固定する場合、ライン上をタップし、丸い点を非表示にします。

手順 6

Androidの操作手順
※横にスクロールしてご覧いただけます。※横にスワイプしてご覧いただけます。

手順 1

下部メニューより「チャート」アイコンをタップします。

手順 1

手順 2

チャート上をタップします。

手順 2

手順 3

「オブジェクト」アイコンをタップします。

手順 3

手順 4

右上の「+」ボタンをタップします。

手順 4

手順 5

「フィボナッチタイムゾーン」をタップします。

手順 5

手順 6

フィボナッチタイムゾーンの起点とする場所をタップしながら、終点としたい場所までスワイプします。起点から終点までの時間が、フィボナッチタイムゾーンにおける時間の1単位となります。

手順 6

手順 7

フィボナッチタイムゾーンを固定する場合は、3つの黒い点が付いたラインの付近をタップして、黒い点を非表示にします。

手順 7

iPadの操作手順
※横にスクロールしてご覧いただけます。※横にスワイプしてご覧いただけます。

手順 1

左側の「オブジェクト」アイコンをタップします。

手順 1

手順 2

「オブジェクト追加」をタップします。

手順 2

手順 3

「フィボナッチタイムゾーン」をタップします。

手順 3

手順 4

フィボナッチタイムゾーンの起点とする場所をタップしながら、終点としたい場所までスワイプします。起点から終点までの時間が、フィボナッチタイムゾーンにおける時間の1単位となります。

手順 4

手順 5

フィボナッチタイムゾーンを固定する場合は、3つの赤い点が付いたラインの付近をタップして、赤い点を非表示にします。

手順 5

Androidタブレットの操作手順
※横にスクロールしてご覧いただけます。※横にスワイプしてご覧いただけます。

手順 1

チャート上をタップします。

手順 1

手順 2

「オブジェクト」アイコンをタップします。

手順 2

手順 3

チャート上に表示されている「オブジェクト」の一覧が表示されます。右上の「+」ボタンをタップします。

手順 3

手順 4

「フィボナッチタイムゾーン」をタップします。

手順 4

手順 5

フィボナッチタイムゾーンの起点とする場所をタップしながら、終点としたい場所までスワイプします。起点から終点までの時間が、フィボナッチタイムゾーンにおける時間の1単位となります。

手順 5

手順 6

フィボナッチタイムゾーンを固定する場合は、3つの黒い点が付いたラインの付近をタップして、黒い点を非表示にします。

手順 6

iPhoneの操作手順
※横にスクロールしてご覧いただけます。※横にスワイプしてご覧いただけます。

手順 1

下部メニューより「チャート」をタップします。

手順 1

手順 2

上部の「オブジェクト」アイコンをタップします。

手順 2

手順 3

「オブジェクト追加」をタップします。

手順 3

手順 4

「フィボナッチタイムゾーン」をタップします。

手順 4

手順 5

起点となる箇所をタップし、終点をスワイプして位置を調整します。

手順 5

手順 6

フィボナッチタイムゾーンを固定する場合、ライン上をタップし、丸い点を非表示にします。

手順 6

Androidの操作手順
※横にスクロールしてご覧いただけます。※横にスワイプしてご覧いただけます。

手順 1

下部メニューより「チャート」アイコンをタップします。

手順 1

手順 2

チャート上をタップします。

手順 2

手順 3

「オブジェクト」アイコンをタップします。

手順 3

手順 4

上部の「+」アイコンをタップします。

手順 4

手順 5

「フィボナッチタイムゾーン」をタップします。

手順 5

手順 6

フィボナッチタイムゾーンの起点とする場所をタップしながら、終点としたい場所までスワイプします。起点から終点までの時間が、フィボナッチタイムゾーンにおける時間の1単位となります。

手順 6

手順 7

フィボナッチタイムゾーンを固定する場合は、3つの黒い点が付いたラインの付近をダブルタップして、黒い点を非表示にします。

手順 7

iPadの操作手順
※横にスクロールしてご覧いただけます。※横にスワイプしてご覧いただけます。

手順 1

左側の「オブジェクト」アイコンをタップします。

手順 1

手順 2

「オブジェクト追加」をタップします。

手順 2

手順 3

「フィボナッチタイムゾーン」をタップします。

手順 3

手順 4

フィボナッチタイムゾーンの起点とする場所をタップしながら、終点としたい場所までスワイプします。起点から終点までの時間が、フィボナッチタイムゾーンにおける時間の1単位となります。

手順 4

手順 5

フィボナッチタイムゾーンを固定する場合は、3つの赤い点が付いたラインの付近をタップして、赤い点を非表示にします。

手順 5

Androidタブレットの操作手順
※横にスクロールしてご覧いただけます。※横にスワイプしてご覧いただけます。

手順 1

チャート上をタップします。

手順 1

手順 2

「オブジェクト」アイコンをタップします。

手順 2

手順 3

上部の「+」アイコンをタップします。

手順 3

手順 4

「フィボナッチタイムゾーン」をタップします。

手順 4

手順 5

フィボナッチタイムゾーンの起点とする場所をタップしながら、終点としたい場所までスワイプします。起点から終点までの時間が、フィボナッチタイムゾーンにおける時間の1単位となります。

手順 5

手順 6

フィボナッチタイムゾーンを固定する場合は、3つの黒い点が付いたラインの付近をダブルタップして、黒い点を非表示にします。

手順 6

この記事はお役に立ちましたか?

thumb_down いいえ
thumb_down はい

0人0人がこの記事が役に立ったと言っています

貴重な意見をいただきありがとうございます。

送信