サービス/商品
お客様サポート
Trader's Market
FXONの特徴 arrow プロモーション arrow パートナー arrow
サービス/商品
お客様サポート
Trader's Market

口座開設方法や取引ツールの使い方、ヘルプデスクのQA集など、お客様向けサポート情報を掲載しています。

Web Trader Web Trader
FXONの特徴 FXONの特徴 FXONの特徴
arrow
プロモーション プロモーション プロモーション
arrow
パートナー パートナー パートナー
arrow
Trader's Market Trader's Market Trader's Market
bg

相場レポート

FXONのテクニカルアナリストが、直近の為替マーケットの動きについて、世界のニュースや経済活動を元に、コラム形式で相場レポートを配信しています。トレードの参考にご覧ください。


2025.03.21
本日のドル円は、午前8時30分に発表された日本2月CPIの好結果を受けて円買いが入り、148.58円の安値をつけましたが、その後反発してからは堅調で、午後2時現在は149円台半ばに迫っています。
2025.03.20
本日のドル円は、午前11時過ぎに148.18円の安値をつけ、午後1時現在は148円台前半を推移しています。 ドル円の1時間足チャート(3月20日 午後1時0分時点)を見ると、急激にボラティリティが拡大し、下落のバンドウォークになっています。
2025.03.19
ドル円の1時間足チャート(3月19日 午後1時20分時点)を見ると、ミドルラインの角度が水平に近く、明確な方向感が出ていない状態です。
2025.03.18
ドル円の1時間足チャート(3月18日 午後1時0分時点)を見ると、レンジを抜けて上昇のバンドウォークになっています。節目の150円を超えると、さらに上値を追う展開になりそうです。
2025.03.17
本日のドル円は、午前8時ごろに148.46円の安値をつけてからは上下しつつ高値を更新し、午後1時現在は148.9円台を上昇中です。
2025.03.14
本日のドル円は、午前10時過ぎに148.43円の高値をつけ、一度反落しましたが、午後1時現在は再び148円台前半を上昇中です。 ドル円の1時間足チャート(3月14日 午後1時30分時点)を見ると、レンジを上抜けしており、ミドルラインにも傾きが出てきました。目先のターゲットは149円になりそうです。
2025.03.13
本日のドル円は、午前8時ごろに148.37円の高値をつけるも、日銀植田総裁の発言で利上げ観測が高まり、午後1時過ぎに148円を割り込みました。 ドル円の1時間足チャート(3月13日 午後1時30分時点)を見ると、上昇が落ち着き、もみ合い気味に下落。方向感が読みづらくなっています。
2025.03.12
本日のドル円は、寄り付き直後からやや堅調。 ドル円の1時間足チャート(3月12日 午後1時0分時点)を見ると、148.20円付近の抵抗線を上抜けていった場合、次のターゲットは149円になりそうです。
2025.03.11
本日のドル円は、寄り付き直後から下落して午前8時30分過ぎに146.54円の安値をつけました。 ドル円の1時間足チャート(3月11日 午後1時20分時点)を見ると、上下しながら安値を切り下げ続けています。前日高値を超えられない展開が続いており、下目線継続で良さそうです。
2025.03.10
ドル円の1時間足チャート(3月9日 午後1時0分時点)を見ると、ミドルラインがほぼ水平になり、方向感が掴みにくいですが、7日高値の上抜けよりも、7日安値の下抜けを警戒した方が良さそうです。
2025.03.07
本日のドル円は、午前9時に148.16円の高値をつけ、午後0時30分ごろに147.44円の安値をつけました。関税をめぐる経済不透明感や日銀利上げ観測が円買いを後押ししています。 ドル円の1時間足チャート(3月7日 午後1時10分時点)を見ると、ミドルラインが右肩下がりで、下落トレンドになっています。
2025.03.06
ドル円の1時間足チャート(3月6日 午後1時00分時点)を見ると、上下を繰り返しながらバンド幅が狭まり、方向感の見えにくい展開になっています。
2025.03.05
ドル円の1時間足チャート(3月5日 午後1時20分時点)を見ると、支持線だった150.20円付近が抵抗線になっています。ここを抜ければ短期的には上目線になりそうです。
2025.03.04
本日のドル円は、米国がウクライナへの軍事支援を全て停止するとの報道が出てリスク回避から円高へ。 ドル円の1時間足チャート(3月4日 午後1時0分時点)を見ると、下落のバンドウォークになっており、-1σにタッチしてから再び反落しています。目線は下のままで良いでしょう。
2025.03.03
本日のドル円は、午前8時30分ごろに151.02円の高値をつけましたが、ウクライナ情勢への警戒感が和らいでドル買いが後退し、午後1時現在は150円台前半です。
2025.02.28
本日のドル円は、午前8時30分発表の2月東京都区部CPIの弱い結果を受けて円売りが強まり、午前9時ごろに150.14円の高値をつけましたが、午前11時過ぎには149.09円の安値をつけました。 ドル円の1時間足チャート(2月28日 午後1時00分時点)を見ると、148円台後半から150円台での推移が続くなど方向感のない展開が続いています。
2025.02.27
本日のドル円は、EUへの25%関税をめぐる警戒ムードで午前8時30分過ぎに148.74円の安値をつけました。 ドル円の1時間足チャート(2月27日 午後1時0分時点)を見ると、±2σでのレンジになっており、方向感のない展開になっています。
2025.02.26
本日のドル円は、午前8時過ぎに148.62円の安値をつけてからは上昇に転じ、午後1時現在は149円台半ばを推移しています。
2025.02.25
ドル円の1時間足チャート(2月25日 午後1時20分時点)を見ると、+2σを超えた所で押し戻されていますが、この下落が押し目になった場合、先週高値の150.73を超えて上値追いになる展開もありえます。
2025.02.24
ドル円の1時間足チャート(2月24日 午後1時0分時点)を見ると、下落してからの戻りが弱く、一度途切れた下落のバンドウォークを再開する展開もありえます。ミドルラインも右肩下がりなので、下目線継続で良いでしょう。

表示:

全件数: 556 1/28