PC編 チャートの種類を変更する方法
この記事は:
に公開されています
に更新されています
MetaTrader4(MT4)/MetaTrader5(MT5)のチャートの種類には、バーチャート、ローソク足、ラインチャートの3種類があります。複数のチャート画面を表示させている場合、チャートごとにチャートの種類を切り替えることができます。
ここでは、MT4/MT5にてチャートの種類を変更する方法を説明します。メニューバー・ツールバー・チャートのプロパティの3箇所から変更可能で、さらにMT5では、チャートを右クリックして出せるメニューからも変更できます。
MT4/MT5のそれぞれの説明は、タブ切り替えでご確認いただけます。


手順1
メニューバーからチャートの種類を変更する方法
メニューバーの「チャート」をクリックし、チャートの種類を選択します。


ツールバーからチャートの種類を変更する方法
ツールバーの「バーチャート」「ロウソク足」「ラインチャート」ボタンから選択します。


チャートのプロパティからチャートの種類を変更する方法
チャート上で右クリックすると表示されるメニューから、「プロパティ」を選択します。


プロパティウィンドウの全般タブ内より、チャートの種類を選択します。


手順2
チャート上に選択したチャートの種類が適用されます。
バーチャート
バーチャートとは、始値、終値、高値、安値の4本値をバーで示したチャートです。バーチャートは、1本の垂直な縦線と、その左右に出ている2本の水平な横線で構成されます。垂直線の下端が安値、上端が高値、そして垂直線の左側に突き出た短い横線が始値、右側に突き出た短い横線が終値を表します。


ローソク足
ローソク足は、始値、終値、高値、安値の4本値を1本のロウソクの形で表したチャートです。


ラインチャート
ラインチャートは、終値を結んだチャートです。始値、高値、安値は表示されません。


手順1
メニューバーからチャートの種類を変更する方法
メニューバーの「チャート」をクリックし、チャートの種類を選択します。


ツールバーからチャートの種類を変更する方法
ツールバーの「バーチャート」「ローソク足」「ラインチャート」ボタンから選択します。


チャートを右クリックしてチャートの種類を変更する方法
チャート上で右クリックすると表示されるメニューから、表示させたいチャートの種類を選択します。


チャートのプロパティからチャートの種類を変更する方法
チャート上で右クリックすると表示されるメニューから、「プロパティ」を選択します。


プロパティウィンドウの「共有」タブ内より、チャートの種類を選択します。


手順2
チャート上に選択したチャートの種類が適用されます。
バーチャート
バーチャートとは、始値、終値、高値、安値の4本値をバーで示したチャートです。バーチャートは、1本の垂直な縦線と、その左右に出ている2本の水平な横線で構成されます。垂直線の下端が安値、上端が高値、そして垂直線の左側に突き出た短い横線が始値、右側に突き出た短い横線が終値を表します。


ローソク足
ローソク足は、始値、終値、高値、安値の4本値を1本のローソクの形で表したチャートです。


ラインチャート
ラインチャートは、終値を結んだチャートです。始値、高値、安値は表示されません。


この記事はお役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています
貴重な意見をいただきありがとうございます。