PC編 ワンクリック成行注文の仕方
この記事は:
に公開されています
に更新されています
MetaTrader4(MT4)/MetaTrader5(MT5)では、チャート上の取引パネル「BUY」、または「SELL」ボタンをクリックするだけで、簡単に買い注文と売り注文を出すことができます。取引パネルからの注文は、クリック操作一つで完結するため、ワンクリック注文とも呼ばれます。ワンクリック注文を行う場合は、ワンクリック注文を有効にしておく必要があります。
ここでは、MT4/MT5のワンクリック注文の仕方について説明します。
MT4/MT5のそれぞれの説明はタブ切替でご確認いただけます。


手順1
チャート左上に表示された銘柄名の左側にある▼マークをクリックします。(ショートカットキー操作 :「Alt」+「T」)


または、チャート上で右クリックし、メニュー一覧から「ワンクリックトレード」を選択します。


取引パネルは、表示価格の変動により、次のように色分けして表示されます。表示価格が直近価格よりも高くなった場合は青色、表示価格が直近価格よりも低くなった場合は赤色で表示されます。


手順2
取引数量をロット単位で入力、または、取引数量欄の左右にある▼▲マークをクリックして設定し、売り成行注文を行う場合は「SELL」ボタンを、買い成行注文を行う場合は「BUY」ボタンをクリックします。


表示された取引パネルを閉じる場合、チャート左上に表示された銘柄名の左側にある▲マークを再度クリックすることで、取引パネルを非表示にすることができます。


手順1
チャート左上に配置されている2つのアイコンの内、右側の取引パネルアイコンをクリックします。(ショートカットキー操作 :「Alt」+「T」)


または、チャート上で右クリックし、メニュー一覧から「ワンクリックトレーディング」を選択します。


取引パネルは、表示価格の変動により、次のように色分けして表示されます。表示価格が直近価格よりも高くなった場合は青色、表示価格が直近価格よりも低くなった場合は赤色、表示価格が直近の15秒間、変動していない場合は灰色で表示されます。




手順2
取引数量をロット単位で入力、または、取引数量欄の左右にある▼▲マークをクリックして設定し、売り成行注文を行う場合は「SELL」ボタンを、買い成行注文を行う場合は「BUY」ボタンをクリックします。


表示された取引パネルを閉じる場合、取引パネル上の取引パネルアイコンを再度クリックすることで、取引パネルを非表示にすることができます。


この記事はお役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています
貴重な意見をいただきありがとうございます。