PC編 チャートを拡大・縮小する方法
この記事は:
に公開されています
に更新されています
チャートを拡大・縮小することで、相場を短期的、または長期的に見ることができます。また、チャートウインドウを最大化・最小化で表示することができ、MetaTrader4(MT4)/MetaTrader5(MT5)のチャート領域全体にチャートを表示することができる他、一時的にチャートを閉じておくことができます。
ここでは、MT4/MT5にて、チャートを拡大・縮小する方法と、チャートウインドウを最大化・最小化で表示する方法を説明します。
MT4/MT5のそれぞれの説明はタブ切替でご確認いただけます。


手順1
チャートの拡大・縮小はメニューバー・ツールバーの2か所から行うことができます。
メニューバーからチャートを拡大・縮小する方法
メニューバーの「チャート」をクリックし、チャートを拡大する場合「ズームイン」を、チャートを縮小する場合「ズームアウト」を選択します。


ツールバーからチャートを拡大・縮小する方法
チャートを拡大する場合、ツールバーの「ズームイン」ボタンを、チャートを縮小する場合、ツールバーの「ズームアウト」ボタンをクリックします。


チャートの拡大・縮小ボタンは各5回ずつ押すことができます。つまり、6段階で拡大・縮小を切り替えられます。最小の縮尺にすれば、日足で5年程度のデータを表示させることができ、長期での分析に役立ちます。
手順2
チャートが拡大・縮小します。


チャートウインドウを最大化する場合は、チャート右上の「最大化」アイコンをクリックし、チャートウインドウを最小化する場合は、チャート右上の「最小化」アイコンをクリックします。最大化した場合は対象のチャートのみが表示され、最小化した場合は対象のチャートが表示されなくなります。最小化したチャートを再度表示させたい場合は、チャート画面下部の対象銘柄をクリックすることで表示されます。


手順1
チャートの拡大・縮小はメニューバー・ツールバーの2か所から行うことができます。
メニューバーからチャートを拡大・縮小する方法
メニューバーの「チャート」をクリックし、チャートを拡大する場合「ズームイン」を、チャートを縮小する場合「ズームアウト」を選択します。


ツールバーからチャートを拡大・縮小する方法
チャートを拡大する場合、ツールバーの「ズームイン」ボタンを、チャートを縮小する場合、ツールバーの「ズームアウト」ボタンをクリックします。


チャートの拡大・縮小ボタンは各5回ずつ押すことができます。つまり、6段階で拡大・縮小を切り替えられます。最小の縮尺にすれば、日足で約5年半分のデータを表示させることができ、長期での分析に役立ちます。
手順2
チャートが拡大・縮小します。


チャートウインドウを最大化する場合は、チャート右上の「最大化」アイコンをクリックし、チャートウインドウを最小化する場合は、チャート右上の「最小化」アイコンをクリックします。


この記事はお役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています
貴重な意見をいただきありがとうございます。