サービス/商品
お客様サポート
Trader's Market
FXONの特徴 arrow プロモーション arrow パートナー arrow
サービス/商品
お客様サポート
Trader's Market

口座開設方法や取引ツールの使い方、ヘルプデスクのQA集など、お客様向けサポート情報を掲載しています。

Web Trader Web Trader
FXONの特徴 FXONの特徴 FXONの特徴
arrow
プロモーション プロモーション プロモーション
arrow
パートナー パートナー パートナー
arrow
Trader's Market Trader's Market Trader's Market
bg

PC編 証拠金情報を確認する方法

good

この記事は:

に公開されています

に更新されています

MetaTrader4(MT4)/MetaTrader5(MT5)のターミナル(ツールボックス)で「取引」タブを選択すると、残高・有効証拠金・必要証拠金・余剰証拠金・証拠金維持率・損益など、証拠金の情報を確認することが可能です。

ここでは、MT4/MT5で証拠金情報を確認する方法について説明します。

MT4/MT5それぞれの説明は、タブ切替でご確認いただけます。

mt4
mt5

手順1

ターミナル内の「取引」タブをクリックします。灰色部分に、取引口座の残高、有効証拠金、必要証拠金、余剰証拠金、証拠金維持率、口座全体の損益が表示されます。

取引のタブ 取引のタブ

番号

項目名

説明

1

残高

出金することのできる口座の残高が表示されます。

2

有効証拠金

トレードに使用することのできる金額です。クレジットがある場合、残高とクレジットの合計金額が表示されます。ポジションを保有している場合、含み損益が加減された金額を表示します。

3

必要証拠金

ポジションを保有するために必要な証拠金を表示します。

4

余剰証拠金

有効証拠金から必要証拠金を差し引いた金額を表示します。

5

証拠金維持率

必要証拠金に対する有効証拠金の割合を表示します。

6

損益

保有ポジションにおける損益を表示します。

point MT4とMT5の取引手数料の違い

スワップが付与されている場合、損益の表示にはスワップも加算されています。

取引手数料が発生する口座の場合、MT4ではポジションをクローズする際に、残高から往復分の取引手数料が一括で差し引かれるため、ポジションをクローズするまでは含み損益に含まれます。一方MT5では、エントリー時に片道分の取引手数料が残高から差し引かれるため、残りの片道分しか含み損益には含まれません。

手順1

ツールボックス内の「取引」タブをクリックします。灰色部分に、取引口座の残高、有効証拠金、クレジット、必要証拠金、余剰証拠金、証拠金維持率、口座全体の損益が表示されます。

ツールボックス内の「取引」タブ ツールボックス内の「取引」タブ

番号

項目名

説明

1

残高

出金することのできる口座の残高が表示されます。

2

有効証拠金

トレードに使用することのできる金額です。残高とクレジットの合計金額から、ポジションを保有している場合、含み損益が加減された金額を表示します。

3

クレジット

FXブローカーから提供されたトレード用資金の金額が表示されます。クレジットは、トレード用資金のため出金することはできません。

4

必要証拠金

ポジションを保有するために必要な証拠金を表示します。

5

余剰証拠金

有効証拠金から必要証拠金を差し引いた金額を表示します。

6

証拠金維持率

必要証拠金に対する有効証拠金の割合を表示します。

7

損益

保有ポジションにおける損益を表示します。

point MT4とMT5の取引手数料の違い

スワップが付与されている場合、損益の表示にはスワップも加算されています。

取引手数料が発生する口座の場合、MT4ではポジションをクローズする際に、残高から往復分の取引手数料が一括で差し引かれるため、ポジションをクローズするまでは含み損益に含まれます。一方MT5では、エントリー時に片道分の取引手数料が残高から差し引かれるため、残りの片道分しか含み損益には含まれません。

この記事はお役に立ちましたか?

thumb_down いいえ
thumb_down はい

0人0人がこの記事が役に立ったと言っています

貴重な意見をいただきありがとうございます。

送信