口座開設方法や取引ツールの使い方、ヘルプデスクのQA集など、お客様向けサポート情報を掲載しています。

Web Trader Web Trader
FXONの特徴 FXONの特徴 FXONの特徴
arrow
プロモーション プロモーション プロモーション
arrow
パートナー パートナー パートナー
arrow
Trader's Market Trader's Market Trader's Market
arrow
bg

相場レポート

FXONのテクニカルアナリストが、直近の為替マーケットの動きについて、世界のニュースや経済活動を元に、コラム形式で相場レポートを配信しています。トレードの参考にご覧ください。


2025.01.31
本日のドル円は、午前8時ごろに154.50円の高値を、午前10時30分ごろに153.91円の安値をつけ、午後1時現在は方向感に乏しい展開です。 ドル円の1時間足チャート(1月31日 午後1時20分時点)を見ると、下落に歯止めがかかり、レンジになっていますが、レンジから安値を更新する流れが続いており、1月27日安値の153.71円までは下がっていく可能性があります。
2025.01.30
本日のドル円は、寄り付き直後から下落し、午前10時過ぎに154.46円の安値をつけました。 ドル円の1時間足チャート(1月30日 午後0時20分時点)を見ると、下落の勢いが強まり、ミドルラインが下向きになってきています。154円を抜けてさらに下値を追う展開もありえます。
2025.01.29
本日のドル円は、午前10時ごろに155.79円の高値をつけて下落し、午後0時30分過ぎに155.32円の安値をつけました。 ドル円の1時間足チャート(1月29日 午後1時0分時点)を見ると、バンド幅が狭まり、155.2円付近から156円付近でのレンジになっています。
2025.01.28
本日のドル円は、トランプ関税懸念で日銀利上げが先送りになるとの見方が広がり、午後1時現在、155円後半まで上昇しています。 ドル円の1時間足チャート(1月28日 午後1時20分時点)を見ると、下落から回復し、1月中旬のレンジ内に戻ってきました。
2025.01.27
ドル円の1時間足チャート(1月27日 午後1時0分時点)を見ると、156.75円から154円台後半のレンジ内で大きく上下しており、方向感の見えない展開が続いています。
2025.01.24
本日のドル円は、正午過ぎに日銀が0.50%への利上げを発表して大きく上下し、156.41円の高値をつけ、午後0時30分ごろに155.71円の安値をつけました。午後3時30分から植田総裁の会見が予定されています。
2025.01.23
ドル円の1時間足チャート(1月23日 午後1時0分時点)を見ると、保ち合いを上抜けてミドルラインに角度がつきました。157円を超えてさらに上を目指す展開もありえます。
2025.01.22
ドル円の1時間足チャート(1月22日 午後0時40分時点)を見ると、ミドルラインが緩やかで、トレンドレスになっています。156.58円のレンジ上限か154.77円のレンジ下限を抜けたら、その方向についていくのがいいでしょう。
2025.01.21
本日のドル円は、トランプ新大統領がメキシコとカナダからの輸入品に最大25%の関税を課す方針だとの報道を受け、午前9時30分過ぎに156.23円の高値をつけました。 間もなく反落して午後0時過ぎに154.77円の安値をつけ、午後1時現在は155円台前半を推移しています。
2025.01.20
本日ゴトー日のドル円は、午前8時過ぎに156.58円の高値をつけると下落に転じ、午後0時30分過ぎに155.70円の安値をつけました。21日未明にトランプ氏の米大統領就任式を控えていて、市場には様子見ムードが漂っています。
2025.01.17
本日のドル円は、午前9時30分過ぎに154.97円の安値をつけると、午後1時ごろ155.49円の高値をつけ、上昇して推移しています。 ドル円の1時間足チャート(1月17日 午後1時0分時点)を見ると、一時+1σに届きましたが、下落傾向です。155円を再び割り込むと、さらに下を目指す展開になりそうです。
2025.01.16
ドル円の1時間足チャート(1月16日 午後12時40分時点)を見ると、これまでのレンジを下抜け、大きく下落しています。目線は下でいいでしょう。
2025.01.15
ドル円の1時間足チャート(1月15日 午後0時40分時点)を見ると、157.0円付近から158.2円付近での保ち合いになっています。抜けた方向についていくのが良いでしょう。
2025.01.14
本日ゴトー日のドル円は、午前10時30分に氷見野日銀副総裁が今年の利上げに言及して乱高下し、158.03円の高値と156.99円の安値をつけましたが、その後は方向感なく157円台後半を推移しています。 ドル円の1時間足チャート(1月14日 午後1時30分時点)を見ると、157円と158円の間でレンジになっています。抜けた方向についていくのがよさそうです。
2025.01.13
本日のドル円は、午前9時過ぎに157.96円の高値をつけて下落に転じ、午前10時30分過ぎに157.27円の安値をつけました。午後1時現在は再び安値を目指して下落しています。
2025.01.10
本日のドル円は、午前10時ごろに157.93円の安値をつけてからは上昇し、午前11時30分過ぎに158.28円の高値をつけ、午後1時現在は158円台前半を推移しています。 本日午後10時30分には米雇用統計の発表が控えており、動意には乏しい展開です。
2025.01.09
本日のドル円は、午前8時ごろに158.39円の高値をつけてから下落傾向で、午前11時過ぎに一時158円を割り込みました。午後1時現在は、157.9円台でレンジになっています。 157.9円を下抜けすると、さらに下を目指す展開もありえます。
2025.01.08
本日のドル円は、午前8時30分ごろに158.24円の高値をつけて一時反落しましたが、午後1時現在は戻してきています。 ドル円の1時間足チャート(1月8日 午後1時0分時点)を見ると、ミドルラインが右肩上がりを維持し、ローソク足も安値を切り上げながら上昇。上目線のままで良いでしょう。
2025.01.07
本日のドル円は、寄り付き直後から上昇傾向で、午前10時30分ごろに158.41円の高値をつけました。 ドル円の1時間足チャート(1月7日 午後0時30分時点)を見ると、バンド幅が拡大し、ミドルラインにも角度がついています。上目線継続で良いでしょう。
2025.01.06
ドル円の1時間足チャート(1月6日 午後1時0分時点)を見ると、バンド幅が拡大しています。この時間軸では上昇のバンドウォークになっていることから上目線で良いでしょう。

表示:

全件数: 561 3/29