FXONのテクニカルアナリストが、直近の為替マーケットの動きについて、世界のニュースや経済活動を元に、コラム形式で相場レポートを配信しています。トレードの参考にご覧ください。
2025.08.01
【8月1日】日銀の金融政策維持で円安へ、151円台に迫る
本日のドル円は、午前10時30分過ぎに150.91円の高値をつけましたが上値追いにはならず、午後1時現在は150円台半ばを推移しています。
2025.07.31
【7月31日】日米政策金利据え置きで上下動、次の材料待ち
本日のドル円は、日銀が政策金利維持を発表後、午後0時ごろに148.58円の安値をつけて下げが一服。午後2時現在は148円台後半を推移しています。
2025.07.30
【7月30日】津波警戒で円高もリスク回避は一時的
本日のドル円は、カムチャツカ半島で起こった地震でリスク回避の円買いが入り、午後0時過ぎに147.84円の安値をつけましたが、午後1時30分現在では一服しています。
2025.07.29
【7月29日】FOMC前で小動きながらドルは底堅さを維持、148円台中盤へ
本日のドル円は、148円台半ばのもみ合いから午前9時30分過ぎに148.71円の高値をつけて反落し、午後1時現在は148円台前半を推移しています。
2025.07.28
【7月28日】日米政策金利発表待ちで市場は様子見ムード
ドル円の1時間足チャート(7月28日 午後1時30分時点)を見ると、バンド幅が縮小し、方向感が見えにくくなっています。148.0円を再び明確に上抜ければ、次のターゲットとして148.5円付近が意識されそうです。
2025.07.25
【7月25日】ドル円は一時146円割れも買い戻し、底堅さ続く
本日のドル円は、午前8時30分に発表された7月東京都区部消費者物価指数(CPI)の伸びが鈍化したことから日銀の追加利上げ観測が後退し、午前11時30分ごろ147.49円の高値をつけました。
2025.07.24
【7月24日】関税巡る不透明感後退で円高へ、一時146円割れ
本日のドル円は、関税をめぐる不透明感の後退と、パウエルFRB議長が辞任を迫られるとの報道で円高ドル安となり、午前10時30分過ぎに145.85円の安値をつけました。
2025.07.23
【7月23日】日米関税15%、石破首相退陣示唆の報道でドル円は乱高下
本日のドル円は、日米関税が15%になるとの報道で円買いが出て午前9時過ぎに146.19円の安値をつけましたが、続いて石破首相が退陣を示唆する報道が出て円売りへ。午前11時30分ごろに147.20円の高値をつけ、午後1時現在は147.0円付近でもみ合っています。
2025.07.22
【7月22日】参院選後の下落は一服、再び動意の薄い展開へ
本日のドル円は、前日からの下げが一服し、ややドルの買い戻しが進み、午前9時過ぎに147.71円の高値をつけました。午後1時現在は147円台後半を推移しています。
2025.07.21
【7月21日】東京市場は薄商い。148円台前半で様子見ムード
本日のドル円は、下窓を開けて148.19円でスタート。寄り付き直後に148.66円の高値をつけましたが戻りが弱く、午後2時現在は148円台前半で軟調に推移しています。
2025.07.18
【7月18日】底堅さは示すも149円台は続かず、ドル円は148円台で横這い
本日のドル円は、米ウォラーFRB理事が7月利下げを支持する姿勢を示したことによるドル売りで午前9時ごろに148.29円の安値をつけましたが、その後反発し、午後2時現在は148円台後半を堅調に推移しています。
2025.07.17
【7月17日】FRB長官解任巡る報道でドル円乱高下
本日のドル円は、パウエルFRB議長解任が正式に否定されてドルに買い戻しが入り、午後1時30分ごろに148.66円の高値をつけるも、148円台前半まで戻されています。
2025.07.16
【7月16日】米6月CPI好調を受け、ドル円は149円台へ突入
本日のドル円は、149.0円付近でのもみ合いを上に抜け、午後1時過ぎに149.18円の高値をつけました。6月CPIを受けて年内利下げ観測が後退し、ドル買いの勢いが続いています。
2025.07.15
【7月15日】底堅いドル円は148円に迫る。市場は米CPI待ち
本日のドル円は、前日引けのもみ合いから高値を更新し、午前8時過ぎに147.88円をつけました。売りに押されて午前9時30分過ぎに147.56円の安値をつけると反発し、午後1時現在は147円台後半を推移しています。
2025.07.14
【7月14日】週明けは147円台前半の攻防、慎重に上値を窺う展開
本日のドル円は、午前8時ごろに147.57円の高値をつけると反落して午前10時ごろに146.84円の安値をつけ、午後2時現在は147円台前半でもみ合いになっています。
2025.07.11
【7月11日】株高値を受け、ドル円は再び147円超え
本日のドル円は、午前9時ごろにつけた146.13円を安値に一気に上昇し、途中で押し目を作りながら午後1時30分ごろに147.18円の高値をつけました。 トランプ大統領が「株価が高値をつけた」と発言し、関税政策は米金融市場に影響を与えないとの見方から、ドル買いが進んでいます。
2025.07.10
【7月10日】147円台を維持できず反落、米年内利下げ観測で
本日のドル円は、トランプ米大統領がブラジルに50%の関税を課すと発表し、この発表を受けて円買いが入りました。午前9時30分過ぎに145.75円の安値をつけましたが反発し、午後1時30分ごろに146.41円の高値をつけています。
2025.07.09
【7月9日】ドル円は引き続き底堅く推移し、147円突破
本日のドル円は、寄り付き直後につけた146.51円の安値を皮切りに上昇傾向を強め、もみ合いを挟んで高値を更新しています。午後0時ごろに147.18円の高値をつけ、午後2時現在は147円台前半を推移しています。
2025.07.08
【7月8日】日本への関税25%と報道されて円売り加速、ドル円は146円台へ
本日のドル円は、午前9時ごろに145.83円の安値をつけると上昇し、午前10時過ぎに146.44円の高値をつけました。そこで上昇が一服し、午後2時現在は145円台後半を推移しています。
2025.07.07
【7月7日】トランプ大統領がBRICSを牽制、市場はややドル買いへ
本日のドル円は、午前10時過ぎに144.22円の安値をつけましたが、トランプ大統領がBRICSに協調する国へ10%の追加関税を課す可能性に言及し、市場はドル買いで反応。午後0時30分ごろに144.84円の高値をつけました。