2025.01.14 【1月14日】日銀利上げ観測で乱高下するも、157円台での保ち合い継続
この記事は:
に公開されています
に更新されています
前営業日(1月13日)の振り返り
前日のドル円は、午前9時過ぎにつけた157.96円を高値に、上下しながら下落を続けました。午後10時過ぎに156.91円の安値をつけて下げ止まってからは上昇に転じましたが、157.8円付近で押し戻され、一日の取引を157.46円で終えています。
東京市場の振り返りと今後の見通し
本日ゴトー日のドル円は、午前10時30分に氷見野日銀副総裁が今年の利上げに言及して乱高下し、158.03円の高値と156.99円の安値をつけましたが、その後は方向感なく157円台後半を推移しています。
ドル円の1時間足チャート(1月14日 午後1時30分時点)を見ると、157円と158円の間でレンジになっています。抜けた方向についていくのがよさそうです。


(期間20のボリンジャーバンド、±1σ、±2σを表示)
本日の主要な経済指標は以下の通りです。
- 22:30 米国 12月卸売物価指数(PPI)
- 22:30 米国 12月卸売物価指数(PPIコア指数、食品・エネルギー除く)
- 28:00 米国 12月月次財政収支
この記事はお役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています
貴重な意見をいただきありがとうございます。