FXONが為替ブローカーとして提供している、リテール向け取引条件やプラットフォーム、取引可能な商品などを詳しくご案内しています。

口座開設方法や取引ツールの使い方、ヘルプデスクのQA集など、お客様向けサポート情報を掲載しています。

初めての方におすすめ!

arrow
口座開設からお取引までの流れ 口座開設からお取引までの流れ 口座開設からお取引までの流れ

リアル口座開設方法から、ご入金手続きまでを詳しく解説。

arrow
MetaTrader4/5 ご利用ガイド MetaTrader4/5 ご利用ガイド MetaTrader4/5 ご利用ガイド

メタトレーダーのインストール・操作方法をどこよりも詳しく解説。

arrow
よくある質問 よくある質問 よくある質問

お困り事はなんですか?あらゆる答えがここにある。

Coming Soon

arrow
トレード用語集 トレード用語集 トレード用語集

FX・仮想通貨・CFDなど、トレードや投資全般に関する用語集。

FXONの特徴 FXONの特徴 FXONの特徴
arrow
プロモーション プロモーション プロモーション
arrow
パートナー パートナー パートナー
arrow
トレーダーズマーケット トレーダーズマーケット トレーダーズマーケット
arrow
bg

2022.12.14

【12月13日】米・11月消費者物価指数(CPI)の発表待ちだが、FOMC後の反転リスクにも注意

good

この記事は:

に公開されています

に更新されています

昨日12日のドル円日足は、陽線を形成して取引を終了。約1円の上昇を見せて、137.65円で取引を終えました。米11月消費者物価指数(CPI)、FOMCという大きなイベントを翌日以降に控え、先週末9日晩に生じた反発が週明けも続く形となりました。

本日13日は米11月CPI次第の状態です。秋以降はCPI発表後に大きな値動きが発生しており、本日もCPIの発表後に大きな値動きが生じる可能性があります。

CPIが下振れした場合、直近安値133.61円の下方ブレイクが注目されます。また上振れした場合は、10月高値と直近安値に引いたフィボナッチ・リトレースメント38.2%の140.6円台の到達が注目されます。

ただし、明後日15日の日本時間早朝にFOMCでの政策金利発表が控えています。よって、本日のCPIでの値動きが第一弾、FOMC後の値動きが第二弾となる可能性があります。

本日のCPI発表後に一定の値動きが生じると予想されますが、FOMC後の反転リスクも踏まえた取引が必要になるといえるでしょう。

この記事はお役に立ちましたか?

thumb_down いいえ
thumb_down はい

0人0人がこの記事が役に立ったと言っています

貴重な意見をいただきありがとうございます。

送信