FXONが為替ブローカーとして提供している、リテール向け取引条件やプラットフォーム、取引可能な商品などを詳しくご案内しています。

口座開設方法や取引ツールの使い方、ヘルプデスクのQA集など、お客様向けサポート情報を掲載しています。

初めての方におすすめ!

arrow
口座開設からお取引までの流れ 口座開設からお取引までの流れ 口座開設からお取引までの流れ

リアル口座開設方法から、ご入金手続きまでを詳しく解説。

arrow
MetaTrader4/5 ご利用ガイド MetaTrader4/5 ご利用ガイド MetaTrader4/5 ご利用ガイド

メタトレーダーのインストール・操作方法をどこよりも詳しく解説。

arrow
よくある質問 よくある質問 よくある質問

お困り事はなんですか?あらゆる答えがここにある。

Coming Soon

arrow
トレード用語集 トレード用語集 トレード用語集

FX・仮想通貨・CFDなど、トレードや投資全般に関する用語集。

FXONの特徴 FXONの特徴 FXONの特徴
arrow
プロモーション プロモーション プロモーション
arrow
パートナー パートナー パートナー
arrow
トレーダーズマーケット トレーダーズマーケット トレーダーズマーケット
arrow
bg

2022.11.30

【11月30日】パウエル議長の発言待ち、2日の米雇用統計に向けたトレンド生じるか?

good

この記事は:

に公開されています

に更新されています

昨日29日のドル円は約1.5円の値動きがあったものの、ほぼレンジの値動きとなり138.69円で取引を終了。サッカーW杯の予選が後半に入り、為替市場全体から値動きが消えつつあります。

本日30日はFRBパウエル議長の発言待ちです。

パウエル議長の講演会で、今後も積極的な利上げを示唆するタカ派的な発言が出ればドル高展開、逆に利上げペース鈍化を示唆するハト派的発言が出ればドル安展開が見込まれます。

米長期金利の状況を見ると、金融市場は今後の利上げペース鈍化を織り込み始めています。しかし先週から今週のFRB関係者の発言は、タカ派的発言が相次ぎました。よって、ドル円は上下いずれに動く可能性も相応にあります

今週の為替市場は、本日のパウエル議長の発言と2日の米雇用統計がメインイベントです。パウエル議長の発言次第でどう動くか分からない部分があり、発言前のポジション保有は注意が必要です。

ただしパウエル議長の発言後、2日の雇用統計に向けてドル円にどのような変化が生じるか注目されます。

この記事はお役に立ちましたか?

thumb_down いいえ
thumb_down はい

0人0人がこの記事が役に立ったと言っています

貴重な意見をいただきありがとうございます。

送信